こんにちは!
べっちーです!
「モチベーションがなくて勉強を継続できない・・・」
このような悩みがある方は多いのではないでしょうか。
一時的にモチベーションを上げる方法はあります。
例えば、目標スコアを達成したらどんなメリットがあるのか
イメージしたりすることです。
しかし、
TOEIC対策はモチベーションに頼っていては危険です。
今回は、
TOEIC対策をモチベーションに頼ってはいけない
3つの理由について解説します。
モチベーションに頼ってはいけない3つの理由
TOEIC対策をモチベーションに頼ってはいけない理由は、
以下の3つです。
・モチベーションにはムラがあるから
・TOEIC対策には長い学習期間が必要だから
・TOEICはモチベーションだけで何とかなる程甘くないから
モチベーションにはムラがあるから
モチベーションにはムラがあります。
高い時もあれば、どうしても低い時もあります。
比較的モチベーションが高い時は勉強を継続できますが、
モチベーション0の時は対策が進みません。
そして、
TOEIC対策を始めた当初はありますが、
学習期間が長くなればなるほど、次第に低くなってしまいます。
期間が経つにつれて、勉強がはかどらなくなってしまいます。
最悪の場合、
TOEIC対策を挫折しかねません。
TOEIC対策には長い学習期間が必要だから
TOEIC対策には、
ある程度の学習期間が必要です。
700点以上を取得するためには、
最低でも数か月の勉強時間が必要となります。
数か月間、
モチベーションを維持できるのであれば問題はないと思います。
しかし、
多くの方はモチベーションの波があると思います。
そのため、モチベーションに頼ってTOEIC対策をするのは
おすすめできません。
モチベーションだけで何とかなる程甘くないから
TOEICは、
モチベーションさえあればハイスコアを取得できるほど、
甘い試験ではありません。
目標スコアを達成するためには、
レベルに合った正しい学習方法を
十分な時間継続する必要があります。
どれだけモチベーションが高くても、
間違っている学習方法を選んだり、
勉強時間を確保できなかったら
スコアは全く上がらないです。
まとめ
今回は、
TOEIC対策でモチベーションに頼ってはいけない理由について
開設しました。
以上です!
ありがとうございました!
コメント